ニュースを比較してみるブログ

世にあふれるニュースを報道のされ方を比較、掘り下げていきます。国際、政治、経済を主に取り上げています。やや右寄りの傾向あり。

【ビジネス】米ジンガが520人の人員削減、モバイルへの対応遅れ

ウェブサービス関連で気になるニュース。

アメリカのソーシャルゲーム企業ジンガが現地時間の3日、従業員の約18%にあたる520人の削減を含む大規模なリストラ計画を発表しました。3日のナスダック市場ではジンガ株が2度ほど売買停止に陥り、約12%安で引けたとのこと。

 

デジタル農場ゲーム「FarmVille」はすぐに人気を博したが、その後の新作タイトルは同様の成功を収めることができておらず、Zyngaは同社をウェブベースのソーシャルゲームの最先端まで推進した勢いを取り戻すのに苦労している。(朝日新聞)

 

ジンガの中核事業は米フェイスブック向けゲーム供給だが、顧客が携帯端末向けアプリケーションにシフトしていることから、ジンガのマーク・ピンカス最高経営責任者(CEO)はコスト削減を進めている。ブルームバーグ

 

ジンガはフェイスブック向けのゲームアプリ開発で急成長を遂げてきました。代表作は各紙が報じているように農場経営シミュレーションゲーム「ファームヴィル」。しかし、それ以外のゲームは振るわず、経営が苦しくなっていったようです。

もともとはデスクトップでゲームをすることを想定して開発をすすめていました。ところが、昨今のモバイル端末普及によりデスクトップでしか遊べないゲームは先細りの傾向にあります。ゲーム供給先であるフェイスブックもモバイルに軸足をシフトしつつあり、モバイル対応に遅れたジンガは急速に勢いを失う形となりました。

 

ウェブサービス系の事業は元手がほとんどかからず気軽に始められることから、さまざまなベンチャー企業が生まれては消えていっています。そのなかでたまたまヒットしたサービスを産み出せた企業が急成長、その後数年でユーザーは新しいものにうつり衰退していく、ということを繰り返しています。昨今のmixiの苦戦を見てもお分かりでしょう。

ウェブサービスへのニーズは時代とともにどんどん変わっていきます。当初は市場にマッチしたコンセプトでも、数年もすればすたれていってしまうもの。そのコンセプトを柔軟に切り替えられるかどうか、がウェブサービス業界で生き残っていくための手段のようにも思います。

 

 

【ニュースソース】

<米国・時間外>ジンガ下落 18%人員削減を発表
日本経済新聞

Zynga、520人(18%)に上る大量レイオフ計画を確認
TechCrunch

Zynga、520人削減 モバイルシフト集中で復活を目指す
ITmedia

米ジンガ が大規模な経費削減策、人員削減やスタジオ閉鎖へ 第2四半期業績の悪化予想
ロイター

米Zyngaが約5分の1の人員削減を発表~デスクトップからモバイルへのシフトに苦戦
INTERNET Watch

ジンガが18%人員削減へ、4-6月期の損益見通し下方修正
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版

米ジンガ:全従業員の18%削減、一部拠点閉鎖-ゲーム振るわず
ブルームバーグ

[CNET Japan] ジンガ、18%の人員削減と複数のオフィス閉鎖を発表
朝日新聞

米ジンガ、社員の2割弱削減へ モバイル対応に遅れ
日本経済新聞